KIMONO

7月は、帽子はちょっと一休み。
という事で、前から気になっていたカンカンに入れたままのおっきいおばあちゃん(主人のお父さんの母)の着物。
30年以上開けずのいたので、おっかなびっくりで蓋を開けてみた。なんと虫に食われることもなく、おばあちゃんの着物がそこにあった❗️

丁度、近くで着物リメイクの教室があったので飛び込んでみた。先生に着物を見て頂くと、みんな使えるとのこと。

そこで、着物を解いて洗って反物にして、洋服にリメイクしていく。そして、全部手縫いで仕上げていくとの事。
手間だけど、近くにおばあちゃんがいるようで時間が過ぎていくのが心地よい🟣
今月は、暑い日中 部屋で小鋏でチョキチョキ着物を解いていく仕事に夢中になりそう🥰