22秋ベレー
7月中は、せっせと着物をほぐして洗い 反物にした。おばあちゃん達は、手縫いで自分の着物を仕立てて着ていたんだ〜〜。と糸をほぐしながら 想いを馳せた。
こんな感じで反物に。芯は新聞紙をクルクル丸めて円柱にした物。その中で、ベレー帽のしたい布を選んで型紙カット。おばあちゃんの着物で、ベレーなんていいなぁ〜^_^。
コロナ前に、チェンマイで仕入れたジョムトン織の生地。こちらも、秋冬のベレーにと思い 型紙カット❣️
午後は、熱中症になりそうな暑さなので当分 午前中仕事に。
さぁ、マイペースで仕事開始です。秋冬は、3本展示会が入っているので、ファイトです😊